バドミントンをしていると尋常じゃない量の汗をかきますよね。
個人的にはスポーツの中でも上位に入るくらい汗をかくスポーツだと思います!
そういう時に気になってくるのがバドミントンのウェアの数!
今回は、今から始める人に向けてウェアについて記事を書いていきます。
皆さん、こんにちは!!
アイバド管理人の、ぶぅです^^
皆さんってバドミントンウェアを何着くらい持っていますか?
私はかなり汗をかいてしまうので人よりもウェアの数は多く保有しているのですが
これからバドミントンを始める人って
バドミントンは何円くらいのウェアを何着くらい保有しておくのが良いのか気になって検索されているようなので
個人的な意見にはなりますが今回はバドミントンウェアについて記事を書いていきます!!
バドミントンウェアの値段
バドミントンを始める人が気になるのはバドミントンウェアの値段ではないでしょうか?
バドミントンのユニフォームって1着8000円とかしちゃうので
あまり数を買えないと悩む人も居ると思いますが
公式戦などで使うユニフォームは検定などの関係もあり8000円とかする正式な物を買わないとダメですが
普段の練習着はそんなに高い物を使う必要はないです!!
私は、普段の練習着や、試合前のウォーミングアップの際には
1着2000円くらいのYONEXのウェアを使っています。
ウェアが1着2000円はかなりリーズナブルですよね?
しかも、クオリティは普通に良いんです!!
どういうお店でバドミントンウェアを探しているのかですが
私は、普通のスポーツショップのセール品であったり
メーカーが主催する在庫処分市場のような所でウェアを購入しています。
安い物は型が古くなってしまうのですが
練習着なんて1シーズン前の在庫品でも全然良いですよね!!
店としては店頭に新商品を並べたくて値下げをするし
私達にとっては安く商品が手に入るのでWin-Winですよね♪♪
バドミントンウェアの枚数
最後にバドミントンウェアの枚数に関してですが
枚数に関しては人それぞれというのが正しいのですが
あくまで私の個人的な意見を書いておきます!!!
週2以上の練習をする人は15着くらい持っておきたいです^^
その理由としては
冬場でも試合をしたりすると汗をかいてしまうのですが
汗をかいた服を着たままでいるとウェアが冷えてしまい風邪をひく原因となったりします。
スポーツをする上で、一番大切な事は自分の体調管理だと私は考えているので
ウェアは必要以上に着替えるように意識しています!!
まぁ、純粋に風邪をひいてしんどい思いをしたくないというのが一番大きな理由なんですけどね。笑
一気にウェアを20枚とか買うのはお金がかかるので
皆さんも徐々にウェアを買っていって20枚は所持しちゃいましょうね!!