基礎打ちや練習では上手く出来るのに実際の試合になると緊張のあまり
ベストなパフォーマンスが出来ないという人が多いです。
メンタルが強くなりたいと思い検索している人がかなり多いので
今回は試合でメンタル強化方法について記事を書いていきます!!
バドミントンのハイバック打ち方・コツ!飛ばす方法と飛ばない原因!
バドミントンで一番の難易度と言われているハイバック。
実際の試合でもかなり狙われる所なのですが、皆が苦手とするハイバックを極めてしまえば相手にとって脅威となります。
今回はハイバックを奥まで飛ばす打ち方やコツについて記載していきます。
バドミントンのレシーブ奥まで飛ばない?上達方法は手首?足の構え?
先日のブログではスマッシュについて記事を書いていきました!!
バドミントンのレシーブが奥まで飛ばないと悩むプレイヤーが多くおられるので
今回はスマッシュレシーブを奥まで飛ばすコツや上達法について記事を書いていきます!
バドミントンのスマッシュのコツ・速度を早く打つ方法は打点?
バドミントンと言えば鋭く速いスマッシュというイメージを持っている方が多いのではないでしょうか??
私も以前、速いスマッシュが打ちたくて色々な方法を試行錯誤した思い出があります!!
そこで、今回はスマッシュを早く打つコツについて記載していきます!!
バドミントンのクリアが飛ばない原因とコツ・解決法を解説!
バドミントンでハイクリアとドリブンクリアを上手く使える選手はかなり試合展開を優位に進められます。
ですが、クリアが飛ばなくて悩んでいる選手も多く難しい球でもあるので
今回はクリアが飛ばない原因と奥まで飛ばすコツを記事にしました。
バドミントンのカット・ドロップの打ち方やコツ・練習法を解説
バドミントンで得点を決めるスマッシュを活かす為に重要なショットのカットやドロップ。
カットやドロップを上手く扱える人はスマッシュの効果が何倍も上がります!!
今回はカットとドロップに焦点を絞って記事を書いていきました!!
バドミントンのドライブの打ち方のコツや練習方法!
バドミントンの試合の主導権を握る為に多用されるドライブ。
ただただ守り続ける展開だと試合には勝つことが難しいので
今回は攻守の逆転を狙う為にも重要なドライブの打ち方や練習法について記事を書きました。
バドミントンのフットワークの鍛え方・練習方法・早く動くコツを解説!
バドミントンをする上で基礎中の基礎となるフットワーク!!
拾えるシャトルが増えれば試合の勝率は大幅に変わるのでフットワークのコツや練習方法を記事にしました^^